smell of the sea’s diary

西湘でsup fishingをしています🎣 日々の釣果や出来事、おすすめのグッズなどを紹介しています。ゆる〜くお楽しみください

サップフィッシング 爆釣の日

 

浅場でのサップフィッシング
連チャン3日目の釣行です。


この日は幸い時間もあったので
3時間くらい釣りをしてきました。
浅場での釣りだし
荷物も最小限にしたいので
今回も魚探は持たずに行ってきました。


では釣果から。

f:id:smellofthesea:20221214204632j:image

タチウオ、イナダ

ショゴ、コノシロ

...足が邪魔ですみません。

タチウオの大きい方は指5本ありました。


浜で準備を整え
いざ海に入ってみると
この日も河口の奥にナブラを見つけ
まずはコノシロの様子を見る為に
”DUEL MONSTER SHOT 80”
”シルバーフラッシュ”をキャストし
表層をリトリーブするとすぐにヒット!
やはりコノシロが群れていました。
先日の酢締めが美味しかったので
食べる分だけキープしました。


その後は水深15〜35mくらいの所を
ウロウロしながら探ってみました。
こちらは表層では反応がなかったので
”DUO Drag Metal Cast Slim 30g”
”ブルピンイワシにルアーチェンジしキャスト。


キャスト後
フォールで反応がないか様子を見ながら
ジグをボトムまで沈めてみましたが
反応はありません。
次にボトムからワンピッチで
しゃくり上げて来ると中層でゴンッ!
元気なイナダがヒットしました。


しゃくるテンポを変えたり
ワンピッチやハーフピッチ
ただ巻き
高速巻きなど
いろいろ試していると
ショゴタチウオもヒットしてくれました。
他にダツwカマスも釣れましたが
元気なうちにリリースしました。


そんなこんなで
久しぶりに爆釣を味わえた釣行。
楽しかったですー!
まさかこのポイントに
こんなに魚がいるとは
思っていなかったので
驚きと嬉しさで
ニヤニヤが止まらない1日となりました。


サップフィッシングを始めてから
いつも水深の深いポイントで
ベイトリールを使った
縦の釣りばかりだったので
この3日間は久しぶりに
キャスティングでの横の釣りをして
またひとつ違う世界を見た気がしました。

 

地球温暖化やプラスチックの問題など
海の環境は少しずつ変わってきていますが
まだまだ海の中には
元気に泳ぐ魚たちが
たくさんいるんだと
改めて実感した1日でもありました。
こども達の未来の為にも
環境に配慮しながら
豊かな自然や豊かな海を
残していきたいですね。


では本日のメニューです。
コノシロ酢締めにして握り

f:id:smellofthesea:20221214104237j:image

 

イナダ湯引き漬け

f:id:smellofthesea:20221214104250j:image


タチウオ炙り刺身でいただきました。

f:id:smellofthesea:20221214104309j:image
僕が全力で作った家族喜ぶ男飯です。
次に気持ち良く釣りに行く為にも
家族サービスは大切ですw

 


今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


ではまた。

 

ROD : DAIWA LATEO BS 63MS

REEL : DAIWA 10 CERTATE 3012H 

LINE : YGK G-soul X8 1号

LEADER : Seager 船ハリス 4号

LURE :DUEL MONSTER SHOT 80

    DUO Drag Metal Cast Slim 30g

 

 

 

 

 

デュオ(DUO) ドラッグメタルキャストスリム 30g PHA0187 ブルピンイワシ

価格:700円
(2022/12/14 20:39時点)
感想(0件)

 

 

 

クレハ KUREHA SEAGER シーガー 船ハリス 100m 4号/5号/6号 クリア フロロカーボンハリス 釣り糸

価格:1,100円
(2022/12/14 20:42時点)
感想(0件)

 

デュエル ハードコア モンスターショット(S) 80mm F1207 #07 シルバー フラッシュ 【釣具 釣り具】

価格:1,155円
(2022/12/15 20:36時点)
感想(0件)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サップフィッシング イナダ祭り

 

前日の短時間釣行に続き

この日も同じく短時間釣行DAY2です。

 

前日と唯一違う事は

クーラーボックス

ちゃんと持っていきました。

魚がいる事はわかったので

欲が出始めましたw

 

まずは釣果から。

f:id:smellofthesea:20221213084616j:image

イナダ祭りでした。

 

前日は河口の沖に

コノシロのナブラが出ていたのですが

今日はナブラなし...。

きっと沖にはイナダショゴ

いるだろうと思い

迷わず沖へ漕ぎ出しました。

 

水深15m程の所まで出て

DUO Drag Metal Cast Slim 30gをキャスト。

表層から探ってみましたが反応はなし。

ジグをボトムまで沈め

ワンピッチでしゃくり上げてみたら

ゴンッ!

うほほーい‼︎

とっても元気なイナダでした。

 

そこからは

同じパターンでイナダ連発

どんだけいるの⁉︎ってくらい

キャストすればヒットというお祭り状態でした。

そんなにいっぱい食べきれないので

食べる分だけクーラーにキープして

他はリリースしながらイナダ祭りを楽しみました。

 

数えていないのですが、おそらく20本くらいは

釣ったと思います。

あるんですねーこんな日が。

腕はパンパンですが、とっても楽しかったです。

 

今回も良い所で時間切れとなり終了しました。

絶好調のこのポイント。

そして次の日

大フィーバーが起きるのでした。

 

また書きますね。

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

ではまた。

 

ROD : DAIWA LATEO BS 63MS

REEL : DAIWA 10 CERTATE 3012H 

LINE : YGK G-soul X8 1号

LEADER : Seager 船ハリス 4号

LURE : DUO Drag Metal Cast Slim 30g

 

 

 

 

 

DUO デュオ ドラッグメタル キャストスリム 30g   DUO Drag Metal CastSlim

価格:660円
(2022/12/13 15:51時点)
感想(0件)

 

 

クレハ KUREHA SEAGER シーガー 船ハリス 100m 4号/5号/6号 クリア フロロカーボンハリス 釣り糸

価格:1,100円
(2022/12/13 15:52時点)
感想(0件)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サップフィッシング 最小限の装備で

 

今回は約1時間だけの短時間勝負

最小限の装備で行ってきた時の記事です。

 

持って行った物は

ロッド、リール、ランディングネット

ルアー2個、ナイフ

サップ、パドル、ライフジャケット、リーシュコード

ビニール袋

以上!

クーラーボックスも魚探も持って行きませんw

 

そもそも初ポイントだったし

水深も浅いし

これまで

このポイントでサップフィッシングを

している人を見たこともないので

何か釣れたらラッキーという構えで

行ってきました。

 

では釣果を。

f:id:smellofthesea:20221212153608j:image

イナダ

コノシロ

 

おそらく実際に釣りをしていた時間は

40分くらいだったと思うので

まぁラッキーな方だったと思います。

 

このポイントは遠浅で河口がらみ

陸っぱりでよくシーバスやヒラメを

釣っていたポイントなのですが

サップフィッシングをするのは初めてでした。

 

今回は水深の浅いポイントなので

スピニングでキャスティングゲームです。

沖へ漕ぎ出すと早速ナブラを発見!

ナブラってめっちゃテンション上がりますよね!

僕は目が星になります!

 

急いでルアーをキャストして

表層を早巻きしたら一投目からヒット。

ナブラにいたのはコノシロでした。

コハダはお寿司屋さんで食べますが

コノシロは食べたことがなく

小骨が多いとは聞いていたのですが

せっかく釣れたのでキープしました。

再びキャストすると

また表層でヒット。

 

このナブラはコノシロばかりのようなので

少し沖へ漕いで水深15mくらいの所へ移動して

表層から探ってみました。

 

表層は反応がなかったので

キャストからカウントダウンしながら

中層くらいをリトリーブしてると

さっきのコノシロよりは

確実に引きの強い魚がヒット!

これはイナダでした。

その後、近くを探っていたら

再びイナダがヒットしてくれました。

 

楽しくなってきたところで

残念ながら時間切れとなり

この日の釣行は終了となりました。

 

今回はクーラーボックスを持って行かなかったので

釣れた→〆る→ビニール袋へ

という流れ。

でっかいのが釣れちゃったらちょっと困りますが

今回はビニール袋でじゅうぶんでした。

(まだ気温が上がる前の短時間釣行だからこそできる事なのですがw)

 

コノシロを捌いてみると

やはり小骨が多く

このままではちょっと食べにくそうなので

酢締めにしてみました。

f:id:smellofthesea:20221212161832j:image

初めて作って食べてみましたが

これ美味しいですよー!

もし本命じゃないコノシロが釣れちゃっても

「なんだよ〜コノシロかよ〜」

なんて言わずに酢締めにして食べてみてください。

 

f:id:smellofthesea:20221212162040j:image

イナダは漬け丼にして食べました。

ワラサやブリに比べたら脂はありませんが

それでもじゅうぶん美味しかったです。

 

何の情報もない

初めてのポイントでラッキーを味わってしまい

この日を含め3日連チャンで釣りに行ったので

このポイントでのその後の釣果

また書いてみますね。

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

ではまた。

 

ROD : DAIWA LATEO BS 63MS

REEL : DAIWA 10 CERTATE 3012H 

LINE : YGK G-soul X8 1号

LEADER : クレハ Seager 船ハリス 4号

LURE : DUEL MONSTERSHOT 80

 

 

 

 

 

デュエル ハードコア モンスターショット(S) 80mm F1207 #07 シルバー フラッシュ 【釣具 釣り具】

価格:1,155円
(2022/12/13 14:45時点)
感想(0件)

 

 

クレハ KUREHA SEAGER シーガー 船ハリス 100m 4号/5号/6号 クリア フロロカーボンハリス 釣り糸

価格:1,100円
(2022/12/13 14:47時点)
感想(0件)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サップフィッシング 魚探の艤装方法

 

サップフィッシングで

魚探使ってますか

 

僕はサップフィッシングを始めて1年以上

魚探は使わず

海の上で潮目など変化のありそうな所に

ジグを落として釣りをしていました。

それなりに釣果も出ていたので

魚探はいらないかな〜なんて

思っていたのですが…。

 

やってるうちにだんだん…

やっぱり

欲しくなっちゃうんですよねー!

 

そして今では

釣りをするポイントにもよりますが

時間を気にせず ( 家族の状況によるw )

ゆっくりサップフィッシングができる時だけ

魚探を使って釣りをしています。

 

ところで、みなさんは

サップへの魚探の艤装

どうしてます?

 

カヤックのように専用のマウントや

ボルトなどで固定する所があれば

比較的、艤装しやすいのですが

サップへの艤装となると

どんな方法が良いのか

あれこれ試行錯誤の繰り返しでした。

 

実際に海でお会いする方も

サップへの艤装の方法は

みなさんいろいろ工夫されていますね。

 

僕もクーラーボックスに

魚探と振動子を艤装したり

これまでいろいろな方法を試してきました。

 

いろいろ試してきた結果

やっと今の形に落ち着いたので

僕の魚探の艤装方法をご紹介します。

まずは写真をご覧ください。


f:id:smellofthesea:20221212104701j:image

f:id:smellofthesea:20221212120730j:image
f:id:smellofthesea:20221212104704j:image

これは実際にサップに魚探を艤装した写真です。

( 魚探手間にあるマスキングテープはDリングを追加する為に貼ってあるので気にしないでください )

 

魚探はホンデックスのPS-611CN2

という物を使っています。

この魚探にレイルブレイザというメーカーの

マウントパーツを取り付け

サップの方にも同じくレイルブレイザ

スターポートを取り付けています。

 

スターポートはサップに両面テープで

貼り付けるタイプの物なので

とても簡単に取り付けができて

なおかつ粘着力もとても強力なので

海水を被っても剥がれる事もありません。

振動子と配線は魚探のマウントパーツと一緒に

アルミの板を加工して取り付けてあり

魚探と一体にしてあります。

( 現在はアルミ板を分割させて折り畳めるようにしてあります。)

 

f:id:smellofthesea:20221212203334j:image

 

海況にもよりますが

海に入る際はだいたいいつも

魚探はクーラーボックスの中に入れておいて

沖に出てから波のない所で

サップのマウントに取り付けています。

この取り付けもスターポートに差し込んで

ロックをカチッとすればOKなのでとても簡単です。

( 海から上がる時はこの逆の手順です )

 

このスタイルにする上で僕がイメージした事は

以下の4項目です。

1.サップはどうしても海水を被る事も多いので

  サップに直接魚探を置きたくない。

  (  サップから少し浮かせたい  )

2.振動子の配線が邪魔にならないようにしたい。

3.太陽の光で角度や向きによって

  魚探のモニターが見えない時もあるので

  向きを自由に変えられるようにしたい。

4.簡単に取り付け、取り外しができるようにしたい。

という感じでした。

これらを踏まえ

今のところこのスタイルに落ち着いています。

 

サップフィッシングでは

カヤックのようなスタイルで釣りをする方

サップに立って釣りをする方

横向きに座って釣りをする方、などなど

それぞれのスタイルがあるので

その方に合った艤装方法がいちばんだと

思いますので

今回ご紹介した艤装方法が参考になるかどうか

わかりませんが

少しでもヒントになれば幸いです。

 

魚探へのマウント取り付けや

サップへのスターポート取り付けなど

細かいところはまた別の記事で

お伝えできたらと思います。

 

参考までに

僕が使っている魚探とマウント、スターポートの

リンクを貼っておきます。

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

ではまた。

 

 

 

 

 

RotatingPlatformS RAILBLAZA(レイルブレイザ)(プラットフォームタイプS)

価格:2,588円
(2022/12/12 21:34時点)
感想(0件)

 

 

 

RIBPortincStarPortand3MVHBBlack RAILBLAZA(レイルブレイザ)(リブポートマウント)

価格:4,330円
(2022/12/12 21:35時点)
感想(0件)

↑全く同じ物が見つからず

 こちらの方がより強力です。

 

本多電子/5型ワイド液晶ポータブルプロッター魚探 PS-611CN2

価格:47,025円
(2022/12/12 21:29時点)
感想(0件)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サップフィッシング 潮の速さとジグの重さ

 

ごぶさたしてます!

 

仕事やら家の事やら

止まったら○んでしまうマグロの如く

あれこれ忙しなく過ごしてまして

こちらのブログ

すっかりサボってました。

これまでの記事を読んでいただいていた方には

申し訳ない限りです。

すみません。

 

そんなマグロな日々を過ごしていた訳ですが

少しでも空いた時間ができたら

サップフィッシングには行ってました。

 

えっ?

忙しなく過ごしてたんじゃないんかーい

 

 

状況も少し落ち着いてきましたので

またこのブログを再開しようと思います。

改めてよろしくお願いいたします。

 

前置きが長くなってしまいましたが、

少し前からの釣果を書いてみます。

 

f:id:smellofthesea:20221210002719j:image

 

これは新たに導入した

オシアジガーを使って釣行した時の写真です。

黒ムツ

カサゴ

メバル

鯵でっかくないですか?

 

せっかくオシアジガーを手に入れたので

中深海まで出てみようと思っていたのですが

この日は少し風があって

この後さらに沖への風が強くなるという

予報も出ていたので

水深100mくらいまでの所を

ウロウロしながら探った釣果です。

 

この日に使ったジグは

みんな大好き

TGベイト グリーンゴールド 60g 80g

以前の記事に書いたブレードチューンです。

 

このジグをボトムまで落とし

着底したらただ巻きで

底から5mくらい巻いたら

再びボトムへ落とす

といったやり方で全て釣れました。

 

釣り方自体はとても簡単で

誰にでもできる事なのですが

ひとつだけ気をつけたい事があります。

ここポイントですー!

 

それは

「着底したらすぐに巻き始めること」

 

ジグがボトムに着底しているのに

そのままにしておくと

根掛かりのリスクが上がる事はもちろんですが

何より魚に見切られます

なので着底したらすぐに巻き始めてください。

すぐです。

すぐ。

 

この日は水深100mでも

60gや80gのジグで釣りが成立しましたが

潮の流れが速いとジグが流されてしまい

着底がわからないという日もあります。

もし潮の流れが速くて着底がわからないような時は

できるだけジグが真下に落ちるような重さの

ジグに変えること

これ鉄則です。

 

潮の流れが速くて

ラインがどんどん斜めになって

ジグが流されていくような状態では

着底がわからないだけでなく

巻いてもしゃくっても

ジグが思い通りに動かず

何をしてるかわからない状態に陥ります。

僕も実際に何度も経験していますw

 

この日の黒ムツと鯵は

最初の着底から巻き始めてすぐに

食ってきました。

おそらくジグが落ちてくる時点で

もう見てるんでしょうね。

着底して次の瞬間には食ってると言っても

過言ではないタイミングでした。

イメージとしてはボトムで反転したベイト

という感じでしょうか。

 

そういう訳で

「すぐ」という事がとても大切になってきます。

 

実際にはこれだけでなく

フォールスピードや

着底からのリトリーブスピードが

速いとか遅いとか

そういった要素も関係してきますが

それよりまずは

潮の速さとジグの重さを合わせて

着底の瞬間がわかること

着底した瞬間にリールを巻き始めることが

できること

まずはこの事を第一に考えた方が

ベターだと思います。

 

今回の記事は

船で釣りをされている方や

そんな事知ってるよ!という方も

たくさんいらっしゃると思いますが

潮の速さとジグの重さの話を

改めて少し書いてみました。

 

これまで同様

まとまりのない記事となりましたが

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

また読みに来ていただけたら幸いです。

 

ではまた次回。

 

ROD:DAIWA 紅牙X 69XHB

REEL:Shimano OCEA JIGGER 1501HG

LINE:DAIWA PE 1号 UVF ソルティガSJ DURAセンサー×8+Si2 600m 

LEADAR:Seaguar Permiam MAX SHOCK LEADAR 4号

LURE:DAIWA TGベイト グリーンゴールド 60g 80g

 

 

 

 

 

ダイワ ライン UVF ソルティガ SJ DURAセンサーX8+Si2 600m 1号 【メール便 / 代引不可】

価格:6,864円
(2022/12/11 05:48時点)
感想(1件)

 

 

ダイワ(Daiwa) TGベイト SLJ 60g FPHグリーンゴールド 07450381

価格:2,310円
(2022/12/11 05:36時点)
感想(2件)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サップフィッシング けあらし

今朝の気温は4℃

もう冬ですね。

 

寒かったけど

行ってきましたサップフィッシング。

 

水温も下がっているせいか

魚の活性は極めて低く

4時間程いろいろやってみましたが

残念ながらノーフィッシュでした。

 

エソとかハタとか

赤ちゃんみたいなのは釣れたんですが

弱らないように速攻でリリースでした。

 

いつも通りのジグと

いつも通りのジギング

早さを変えたり

しゃくる強さを変えたり

いろいろやっても反応が薄いので

スロージギングのように

大きくゆっくりしゃくってフォールさせたら

ゴン!と来たんですけどね

そのままリーダー切られました

多分タチウオだと思います。

 

大切にしているTGベイト…。

海の底へさようならでした。

TGベイト…高いので勘弁してください。

(もう3個ロストしています。)

 

 

今朝は冷え込みが強かったので

「けあらし」が見れました。

f:id:smellofthesea:20201206190749j:image

ご存知の方もいらっしゃると思いますが

けあらしとは

冷え込みが厳しい冬の早朝から午前の間

水面に白く立ち上る霧が

湯気のように見える現象のことです。

 

夜明けの空に、けあらし。

とても綺麗で幻想的でした。

この写真の少し後には短時間ですが

周り一面が霧に覆われて

何も見えなくなる程でした。

自然って本当に凄いですよね。

 

今日は釣果には全く恵まれなかったですが

こんな光景を間近で見れて

良い時間を過ごせました。

 

だんだん寒くなってきたので

風邪などひかないよう気をつけましょうね。

ではまた。

 

ROD:DAIWA CATALINA SJ 60B-2

REEL:Shimano OCEA JIGGER 1501HG

LINE:DAIWA PE 1号 UVF ソルティガSJ DURAセンサー×8+Si2 600m 

LEADAR:Seaguar Permiam MAX SHOCK LEADAR 4号

LURE:DAIWA TGベイト グリーンゴールド 80g

 

 

ダイワ(Daiwa) TGベイト SLJ 60g FPHグリーンゴールド 07450381

価格:2,310円
(2022/12/11 05:59時点)
感想(2件)

 

 

ダイワ ライン UVF ソルティガ SJ DURAセンサーX8+Si2 600m 1号 【メール便 / 代引不可】

価格:6,864円
(2022/12/11 06:01時点)
感想(1件)

 

 

 

 

 

 

 

サップフィッシング SLJ 僕のジグと使い方

11月も後半になり

ずいぶん寒くなってきましたね。

だんだん釣りに行くのに

気合いが必要な季節になってきました(笑)

 

今日は、僕がサップフィッシングで

SLJ(スーパーライトジギング)をする時の

メタルジグと、その使い方について

少し書いてみようと思います。

f:id:smellofthesea:20201126064204j:image

 

これがメインで使っているメタルジグです。

f:id:smellofthesea:20201128105612j:image

上から

ダイワ TGベイト グリーンゴールド 45g × 2個

    TGベイト グリーンゴールド 60g

デュオ ドラッグメタル キャスト アカキン 40g

                                       グリーンゴールド40g

    ドラッグメタル キャスト スロー

                             グリーンゴールドゼブラ40g

 

最も使用頻度が高いのは

ダイワのTGベイト 45g 60g

カラーはグリーンゴールドです。

タングステンで出来たこのジグは

「もはや餌」なんて言われていて

ご存知の方も多いのではないでしょうか。

 

このジグは釣れる魚種も多く

僕がこれまでに釣ったのは

鯵、黒ムツ、イナダ、ホウボウ、鯖

真鯛、太刀魚、キジハタ、オオモンハタなど

多くの魚を連れてきてくれました。

 

使い方ですが

まずはジグをボトムまで落とし着底したら

まずは「ただ巻き」

リールを巻く速さは

ゆっくり巻いたり早く巻いたりいろいろです。

 

ただ巻きで反応がなければ

着底からワンピッチやハーフピッチで

巻き上げてきます。

真鯛や鯵などを狙う時は

ボトムから10m〜15mくらいまで巻き上げたら

再びジグをボトムに着底させ

何度かこれを繰り返しています。

この時のジャークですが

ロッドのティップの反発を利用して

ジグがあまり動き過ぎない程度に

しゃくっています。

ゆっくりしゃくったり

早くしゃくったりして

その日に合ったしゃくりを探します。

 

ジグをあまり激しく動かし過ぎると

リーダーとジグがからんでしまいますので

注意してください。

(エビという状態になります)

 

青物も狙う時は

そのまま上までワンピッチで

しゃくり上げています。

 

青物をメインで狙う時は

主にこちらのジグを使っています。

f:id:smellofthesea:20201128104821j:image

ダイワ TGベイトスリム ブルーピンク 60g

           サムライジグ  50g

ジャクソン

           ギャロップフォールエディション 40g 60g

 

基本的にカラーは

ブルーピンクがメインです。

使い方はTGベイトと同様に

ボトムからワンピッチでしゃくり上げてます。

 

時々、大きくしゃくって

ジグをヒラヒラと沈ませ

フォールで食わせる時もあります。

もし太刀魚がいる場合は

あまりジグを動かしすぎると

リーダーを噛み切られる事があるので

注意してください。

f:id:smellofthesea:20201128112531j:image

太刀魚に噛まれた跡が付いています。

 

TGベイトスリムは

名前の通りスリムな形状で

動きの少ないジグです。

タングステン + 抵抗の少ない形状なので

ボトムへ到達するのも早く

しゃくり上げてもジグはあまり動きません。

僕の場合ですが

このジグは、他のジグで探っても

反応がない時に使う事が多いです。

 

既にSLJやジギングをされている方にとっては

ご存知な内容だったかもしれませんが

SLJで使うジグと

その使い方について書いてみました。

少しでも何かの参考になれば幸いです。

 

ではまた。